春の無印良品週間、始まってますね!今回、我が家は収納用品を中心にアレコレ色んなものを買っています。
我が家は2DKの狭い賃貸マンション。
収納は定期的に見直さないと…ということで、娘のトイレトレーニングが進んできたこともあり、まずはトイレ収納を見直すことにしました。
こんな感じになりました
今まで、1段のみだったつっぱり棚を2段にして、無印良品のソフトボックスを追加しました。
ソフトボックスには、
- トイレの掃除用品のストック
- 生理用品
が入ってます。
無印良品のソフトボックスは、とにかく軽いので棚から下ろして物を取り出すのがとっても楽。少し高い位置に置いてありますが、取り出すのが苦になりません。
↓正面から見た感じ
我が家のトイレの壁は約80cm。「ポリエステル綿麻混ソフトボックス・長方形・中」をふたつ並べてちょうどぴったりでした。
ちなみに、娘の補助便座は備え付けのタオル掛けにS字フックで引っ掛けてあります。
2つ並んでいますが、今のメインは手前の黄色い補助便座。西松屋で600円くらいでしたがめっちゃ良かったです。奥のピンクの補助便座はリッチェルのもの。もう少し身体が大きくなって、西松屋の補助便座が小さくなったら使う予定です。
踏み台はここ。西松屋で買ったものです。
こんな感じでトイトレがんばってます。夏までにオムツが取れるといいなー。
つっぱり棚と無印良品で作る、トイレの収納
今回買ったのは、こちらのソフトボックス。
ソフトボックスを置いてる段のつっぱり棚は、重たいものを乗せても大丈夫なタイプ。この家に引越して来た時から使っています。

平安伸銅工業 強力突っ張り棚 ワイド メッシュ ホワイト 耐荷重50~30kg 取付寸法73~112cm TAI-17
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
トイレットペーパーと消臭スプレーを載せている棚は、重たいものを乗せないだろうと見越して安いタイプにしました。

平安伸銅工業 突っ張り強力伸縮棚 ホワイト 耐荷重30~13kg 取付寸法63~93cm KB-63
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
こちらは、伸ばした部分が空洞にならないのが良かったです。 端から端までちゃんと物が載せられます。
今回、トイレの収納を増やしたことで、洗濯機置き場に置いてあった生理用品をトイレに移動できました。それにより、洗濯機周りのごちゃごちゃが少しスッキリしました。
時々、こうやって収納を見直すととても気持ちが良いですね。今は家にいる時間が長いので、狭い我が家をより快適に過ごせるようにどんどん見直しを進めて行こうと思います。
今回の無印良品週間は期間が長いので、ゆっくり考えられるのが嬉しいです。
次は、洗濯機周りと子供のおもちゃ収納を見直します。
関連記事
↓このヘアオイルが良かった!そろそろ買いたさなきゃ。
↓無印良品の子供食器が使いやすくてまとめ買いしてます。
↓楽天では、キッチン雑貨を買うことが多いです。
↓最近になって、やっとシール台紙が活躍するようになりました…。