ここ数日、娘を寝かしつけたあと、夜な夜なおせち作りをしていました。
といっても、おせち料理を作ってもほとんど食べないであろう2歳児のために、アイスボックスクッキーでおせち風BOXにしました。
まずはクッキーを焼くよ
色付けは、ココア、ほうれん草パウダー、いちごパウダーを使用。いちごパウダー、風味と味は良いんだけど、色が茶色っぽくなってしまいました。。紫芋パウダー+レモン汁にすれば良かった。
アイスボックスクッキーのレシピはクックパッドから。
お正月モチーフは、こちらの本を参考にしました。
どれも可愛くて、見てると次々作りたくなります。
お重箱は、ダイソーのギフトボックスで
ダイソーで見つけた赤い箱。たぶんバレンタイン用のチョコBOXです。中に仕切りと紙のフタがついてました。しっかりしているのでお重箱代わりに。富澤商店で購入した、リボンもかけて。
スイーツおせち、完成!
左から
- うずまき
- 梅の花
- 富士山&市松模様
- 松
のモチーフ。
かなり雑な出来^^; 特に富士山は修行が必要だ。。来年は、もっとラッピングも可愛くしたいなー!
スイーツおせち作りの材料
忘れないようにメモメモ。

【九州産100%使用】ほうれん草パウダー(ホウレン草パウダー)40g入り(野菜パウダー100% 粉末野菜)HO40g
- 出版社/メーカー: 三笠産業株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

【鹿児島県産100%使用】むらさきいもパウダー(紫芋パウダー)60g入り(野菜パウダー100% 粉末野菜)MI60g
- 出版社/メーカー: 三笠産業株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
どちらも、富澤商店で買えます。
おまけ
保存はまるごとジップロック!!雑!(^q^)