気がつけば今年も残すところあと14日。大掃除、進んでますか?
我が家では、つい先日、大掃除がてら不要な物をたくさん捨てまくりました!
今回、主に捨てたもの
ベビーベッド、ベビー布団一式
今回、一番の大物はこれ。捨てたら部屋のスペースがめちゃくちゃ広くなりました!
↑広くなったスペースで、さっそく娘がアンパンマンカーを乗り回していました。
ネットで買った安物のベビーベッド。どんなにカビ対策をしても、気がつくとスノコの決まった場所にカビが…。いつか2人目が生まれたら使うだろう、と思って取ってありましたが、思い切って捨てました。
ちなみに、粗大ゴミとして出したのですが、費用はたったの500円。ああ、もっと早く捨てれば良かった。。
一年以上着用しなかった洋服、靴、アクセサリー
ベビーベッドを捨てたことで、勢いがつきました。若い時に気に入ってよく着ていたカーディガン、ハネムーン先で買って着ていたワンピース、ボロボロになったブランド靴などなど、もう一年以上使っていない服や靴、アクセサリーをバカスカ捨てました。
でもまだ捨てられないものもたくさん…。もっと捨てたいのに、ブレーキがかかっちゃいました。不完全燃焼です。
賞味期限切れの食品 in 冷蔵庫
ついでに冷蔵庫の中も一掃。切り干し大根やおでん用の昆布といった、乾物を中心にポポイのポイしました。
乾物は賞味期限が長いので、捨てるタイミングがわからずついつい放置ぎみに。さすがに何年前の?っていうやつばっかりだったので、えいやっと捨てました。
自分で管理できる分だけ所有する
これはもういろんな人が言ってるのですが、今回、改めて大事なことだなーと思いました。
とはいえ、服や雑貨のお買い物も大好きだし、子育てしてると次から次へと必要なものも増えていくので、定期的に持ち物を見直す・場合によっては思い切って捨てる活動をしないとなーと感じた年末大掃除なのでした。
捨てるモチベーションが上がる本

わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります
- 作者: ゆるりまい
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2013/02/28
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
汚部屋生活から一転、ある事件?をきっかけに捨て大魔神になった筆者の変遷を描く、捨てまくり漫画。1-4まで読みました。そういえば、赤ちゃんが生まれてからの本はまだ読んでなかったなぁ。
またこれを読んで、もったいないリミット解放、捨てる勇気オン!しよう。
皆さんも捨てたいもの、ありますか?
いつも、はてなスターやブコメ、ありがとうございます!もしよければ、読者登録していただけると嬉しいです\(^0^)/