クリスマスまで、10日を切りましたね。ちょっと早いけど、2歳の娘にクリスマスプレゼントを買いました!
以下、目次です。
- お店やさんごっこが好きな娘が選んだもの
- 地味だけど、肉まんをつかむトングがすごい
- しまうときはコンパクトになる
- サンタさんからのプレゼントも買ったよ
- ご参考:去年のクリスマスプレゼント(1歳)
- 関連記事
お店やさんごっこが好きな娘が選んだもの
いろいろ悩みつつ、最終的に買ったのはこちら。
購入した場所は、トイザらスの実店舗。店舗内のおもちゃの見本をひと通り遊ばせてみたところ、これが一番楽しそうに遊んでいたのでお買い上げしました。
とても気に入ってくれたみたいで、めっちゃ楽しく遊んでいます。
\いらっしゃいませ!/
\100円です!/
バーコードスキャナーのボタンを押すと、アンパンマンが価格をランダム?に読み上げます。ただし、本物のバーコードみたいに商品を読み込んでいるわけではないので、たまにおにぎりが「450円です!」と超びっくりする価格だったりします。高いよ!
\レンジが楽しい!/
娘はレジ下のレンジがお気に入り。開けるときに、「チン!」とレトロな音がします。娘は、ジュースもヨーグルトも全部温めてくれます。
ちゃんと袋詰めもしてくれます。
地味だけど、肉まんをつかむトングがすごい
↓びっくりしたのが、このオレンジ色のトング。よくできています。
↓トングを棚に差し込みます
↓私の持ち方をよく見てください。「挟んでつかむ」ということをしなくても、肉まんがトングにうまくフィットして肉まんを持ち上げることができます。
これなら、小さい子供でも「取れない!落ちる!ウギャアアアア」とならずに済みますね。
しまうときはコンパクトになる
↓こんな風に、しまうこともできます。
おもちゃ棚にしまいたい、というご家庭には良さそう。まあ、我が家は出しっぱなしですけどね…。
サンタさんからのプレゼントも買ったよ
元々の計画では絵本をサンタさんからのプレゼントにする予定でしたが、トイザらスでたくさんのおもちゃを見た夫から、「細々したものをたくさんプレゼントしたい」という要望が。
私が娘をひきつけている間に、夫がプレゼント選びました。
選んだものについては、また別記事でご紹介します!
↓書きました!
ご参考:去年のクリスマスプレゼント(1歳)
いろいろプレゼントしたのですが、特に印象的だったのはこちら。
胸のスイッチを押してしゃべりかけると、アンパンマンが縦にブルブル震えながら機械的な声で繰り返してくれます。
初めて見た時は「アンパンマンが狂った!?」って思って正直ちょっと不気味だったけど、娘はなぜか大爆笑。今もお気に入りです。
関連記事
↓あれこれ悩みました。
↓アンパンマン最強!
↓ノンタンんんんん!!
↓去年のクリスマス