糖質制限ダイエット中のとんとん( id:tontont )です。
ダイエットを始めて5日。糖質オフの食事に慣れてきたのですが、おやつが食べたい!という欲求が膨れ上がってきちゃいました。
ブログを書いたりして、気を紛らわせていたのですがどうにも我慢できなくなり、以前友人に教えてもらった「しらすと胡桃の甘辛煮」を作りました。
おいしいし、チビチビ食べられるのでブログのお供にもピッタリ!今も、食べながらブログを書いています。というわけで、自分への備忘録も兼ねて作り方を記録します。
しらすと胡桃の甘辛煮のレシピ
材料
- しらす干し(ちりめんじゃこでも可)
- くるみ
- 油(何でもOK)
- 醤油
- ラカントS
量は、お好みでお願いします^^; 調味料の目安は、醤油:ラカントS=1:1です。
作り方
フライパンに油をしき、しらすと胡桃を入れます。今回はココナッツオイルを使いましたが、普通のサラダ油でもごま油でも大丈夫です。
油が回ったら、醤油とラカントSを投入!
じゅじゅ~っと炒めて、調味料が全体にいきわたったら完成です!めっちゃ簡単でしょ?
\じゃーん/
甘塩っぱくて、おいしいですよ~(^p^)そして、チビチビ食べられるので満足感もあり!ポテチ代わり?にどうぞ~。
あ、間違っても、スプーンでグワーッて一気にすくって食べないようにしてくださいね!
まとめ
この「しらすと胡桃の甘辛煮」は、シンプルな味付けなので小さい子供のおやつにもおすすめです。大人は晩酌のお供にも良いかも。
また、濃い味付けにすれば、白米のお供にもピッタリ!私は糖質制限中なので、薄めの味付けでいただきました。
これからも、なるべくストレスを溜めないようにしつつ、でもちゃんと結果にコミットできるようがんばります!
いつも、はてなスターやブコメ、ありがとうございます!もしよければ、読者登録していただけると嬉しいです\(^0^)/
↓初めて体重に大きな変化があった日。喜!