お風呂中に突然のトイレ行く宣言
今日、娘とお風呂に入っていたら、娘が突然「おちっこ出る、○ちゃんトイレ行くのー」と言い出しました。
お風呂中だったので、「ちょっと面倒くさいからこのままさせちゃおうかなー」と一瞬考えましたが、自分から「トイレ行く」なんて言ったのいつぶりよ!?と思い直し、すぐに風呂場から出てトイレに直行しました。
補助便座を付けて座らせると、すぐに「出た」と言ってトイレ成功!もうめっちゃ嬉しかったです!
そもそも家のトイレに座るの何ヶ月ぶり?な状態
保育園では、タイミングが合えばトイレタイムにできる日もあったそうですが、家では座りもしません。たまに「トイレ行く?」と聞いても拒否することが多かったので、トイレトレーニングらしいことは全くしていませんでした。
ただ、風邪で引きこもっていたこの一週間、毎日私のトイレに同伴していたのでなんとなくトイレですることに興味が出たのかな?と感じています。
突然やってきた成長、しかし焦らず待つよ
これは本格的にトイレトレーニングを始めるチャンスでは!?と考えましたが、焦って期待をかけすぎるとお互いに良くないな、と思い直しました(^_^;)
今日みたいに、娘からのアピールをちゃんと見逃さず、娘のペースで進めていこうと思います。
保育園の先生にも、報告しよーっと!
我が家の補助便座は2つ。
最初に買ったのはこちら。
しかし、買った当時はまだ娘が小さく、座らせるとお尻が落っこちてしまいそうだったので西松屋で小さいサイズのものを買い直しました。
クッソダサい私の好みではないけど、1,000円以下で安かったから。。
ちなみに、西松屋で買ったものは、ほとんど使う機会がないままサイズアウト。いまはトイレの飾りとなっています。
※以下、追記(2017/3/15)
西松屋の補助便座がサイズアウトした、と書きましたが、トイトレが進むうちに西松屋の補助便座をメインで使うようになりました。なぜなら、くまちゃん柄が娘のツボだったみたいで…。もうすぐ3歳ですが、サイズも問題なさそう。まだまだ西松屋の補助便座にお世話になりそうです!
関連記事
↓あれやこれやで盛り上げる。
↓我が家のトイレを公開します。