…と言いつつ、言葉にもできない。というか、言語化する気力もない_( _´ω`)_
なので、今の私の気持ちを言葉で表してくださっている、大好きなブログを引用させていただきます。
子供をあらゆる外敵から自分が守って育てなければならない、といった責任と自負の念が私を凶暴にさせているのは間違いないのですが、もう一つ、他人に迷惑をかけてはいけない、社会の重荷になってはいけない、といった無言の社会的プレッシャーも、私や世のママ達を自分や家族や社会に対して凶暴にさせる原因ではないかと思うのです。
何とか頑張ってきましたが、いろいろあって
「無言の社会的プレッシャー」
に押しつぶされそうになってます。
謙虚さを越えて、自己肯定感が低下している状態です。
じゃあ、誰がそのプレッシャーをかけているのか?プレッシャーをかけてくる人・社会が悪いのか?
今の辛さを外部要因のせいにだけにするのは、ちょっと違う気がしています。
(もちろん、パワハラ・モラハラ・人を傷付けるような配慮ない言動を受けた場合は、自分が悪いなんて思ってはいけませんが。この線引きも難しいですよね)
そもそも、プレッシャーを感じているのは私自身。
プレッシャーに対して鈍感になるよう自分フィルターをかけるか、ある程度割り切った上で、できるだけ誠実に毎日過ごすしかないのかなと感じています。
何もかも完璧するのは無理。見栄をはってもしょうがない。
半径5m以内の大切な人と自分自身が、機嫌よくいられるバランスを見極める事がきっと大事なんだろうなぁ。
今はそのバランスを見失いかけて、アップアップしてますが。。
そんな中で、この週末はワーキングマザーの友人と、専業主婦で子育て中の旧い友人に会いました。
みんな、自分で選んだ道を、それぞれにがんばっていました。
私も、「自分自身が機嫌よくいられるバランス」を念頭に置いて、今週もがんばります。

- 作者: 安野モヨコ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2007/08/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る