日常のストレスから、逃避したいがための妄想なのかもしれませんが。。
とりあえず今年一年は、独立を視野に入れて実績を作る年にします。
4月から仕事が変わった
この4月から、いまの会社で自社サービスに関する記事(コラムやレポート、解説記事)を書く仕事を担うことになりました!めっちゃ嬉しい。
私はこのブログを通じて、書くことの楽しさや脳みそのヒャッハー感(昔、夢中で絵を描いていた時の感じに似てる)を思い出し、ここ半年ほどはこれを仕事にできたら…と考えていました。
そしてmamanocoさんで記事を書かせていただいたり、書く仕事をしたいんだと上司にしつこくアピールした結果、じゃあ私にやってもらおうか、という話になりました。
業界の変化も要因の1つです。
ここ数年、ウェブではコンテンツマーケティング戦国時代を迎えています。
私の働く会社でも、もっともっとウェブで情報発信しなきゃ!という認識が広がっています。
言わなければ(認知されなければ)、やってないことと同じ。
そして、認知されるには色んな角度からみた視点で書き、書いたものを届ける工夫が必要。
私自身にも、会社としても全然ノウハウがない状態からのスタートなので、ゴリゴリ書いて出して届けて行きたいと思います!
いつか独立?
私はスキルも人脈も経験も、人を惹きつける魅力もコミュ力もある方ではありません。
でも、私の手の届く範囲で、できれば好きなフィールドで自分の人生を歩みたい。
自分の生き方を考えた時に、会社に属するだけが仕事じゃないと考えるようになりました。
大きなことや、目立つことはできないと思いますが、「自分がどうしたいのか」「家族とどんなライフスタイルを実現したいのか」をじっくり考えてこの1年を過ごそうと思います。
やること
独立を前提として。。
- 今の仕事で実績をつくる
- 独立に向けた知識を得る
- これから会う人、これまで会ってきた人を大事にする
自分自身を含めて目の前にあるもの1つ1つを大事に、でも縛られずに、誠実に生きていこうと決意した春でした。

- 作者: 清水久三子
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2012/05/25
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 100回
- この商品を含むブログ (6件) を見る