マーケティングの知識をもっと深めたい
マーケティング関連の仕事を本格的にしたい
英語を喋れるようになりたい
社会人大学院に通いたい
家族や友人たちとキャンプしたい、旅行したい、また山に登りたい
もっと子供が欲しい
文章をもっと早く、わかりやすく、面白く書けるようになるために、ウェブライター的なことをしてみたい
手作りパンやベーグルを作りたい
地域に還元できるような、ボランティア的なことをしたい
母の夢を叶える手伝いをしたい
投資で資産を増やしたい
自分の作った料理でおもてなししたい
東京オリンピックで来日する外国人と交流したい、日本の良い所を伝えたい
きっと、娘っこの成長っぷりに刺激を受けた、というありきたりな理由です。
娘っこは数年後には小学生になり、中学生になり、思春期を迎え、高校を卒業し大学生や専門学生になり、もしくは就職したり、人生のパートナーを見つけて…、もしかしたら日本から飛び出しているかもしれない。。
そんな、可能性に満ちた娘っこを見て、その間、私は自分の人生で何ができる?何がしたい?と具体的に数年単位で考えるようになりました。
今までも、素晴らしい先輩や上司・恩師との出会いにより、もっとあんな風になりたい、もっと勉強したほうが良いんだろうなぁという気持ちはありましたが、漠然としていて実行にも移さず。それでも現状を精一杯生きていました。
それが、結婚して娘っこを出産して半年後くらいから一気にモチベーションが上がり、いままであまり読まなかったビジネス書やマーケティング関連の本を読んだり、(今はできていませんが)オンライン英会話を始めてみたり、と行動を起こすようになりました。
よくばりなのは、良いことでもありますが、自分を追い込みすぎてしまう可能性もあります。
笑顔で楽しくいるには、やっぱり体や心に少し余裕や無駄は必要。
昔に比べたら少しだけ行動を起こすようになったとはいえ、具体的な方向性はまだ不明瞭。
家庭を持つ私、仕事をする私、大好きな友人や恩師や先輩達と過ごす私、ブログやインスタグラムといったSNSでの私、新しい私…
何を選び、何を捨てるのか。
今はフツフツと色んな考えが浮かんでは消えていく状態なので、「どんな生き方をしたいのか」という本質的な問いの答え、方向性を見つけたいと思います。

400年の流れが2時間でざっとつかめる 教養としての日本経済史
- 作者: 竹中平蔵
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2015/08/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
今日買ったこの本を読んでたら、めっちゃ眠くなってきた。。読みやすくてとても面白い。続きが気になるけど、また明日!

- 作者: 三谷宏治
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (7件) を見る

ビジネスモデル全史 経営戦略全史 (ディスカヴァー・レボリューションズ)
- 作者: 三谷宏治
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
あ、この本も面白くて同時並行で読んでます。kindle版は、半分くらい?無料で読めます。
おやすみなさい。