相変わらず、夏バテを引きずってます。
リフレッシュしたい、海にドライブしに行きたい、でもやっぱ歩くのダルい、など、あーだこーだ言う私に旦那がこんな提案をしてくれました。
部屋中の電気を消して窓を開け、アウトドア用の椅子に座って、音楽を聴きながらお酒を飲む✨
恋人時代に、仕事で行ったキャンプやフェスをイメージした家呑みでした🍻
「ここはふもとっぱら」「フジロック」「オートキャンプ場」等と言いつつ娘っこと3人でのんびり過ごしました。家にいるといつもセカセカ、イライラしちゃう私には最高の薬でした。
早く家族みんなでのんびりとキャンプを楽しめるようになりたいな。
最近、また寝付きが悪い娘っこの寝かし付けも旦那にお任せ。もう寝たかな?
昨日はAM2-4時まで娘っこが起きて寝なくて超寝不足。。
そろそろ私も寝よう〜🌟
おやすみなさい。

ヘリノックス タクティカルチェア(コヨーテ)Helinox Tactical Chair Coyote
- 出版社/メーカー: Helinox ヘリノックス
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
![[G4Free] アウトドア 軽量 チェアワン ウルトラライト チェア 登山 釣り用 (Blue) [G4Free] アウトドア 軽量 チェアワン ウルトラライト チェア 登山 釣り用 (Blue)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BhwtRyXxL._SL160_.jpg)
[G4Free] アウトドア 軽量 チェアワン ウルトラライト チェア 登山 釣り用 (Blue)
- 出版社/メーカー: ワン?ワールド株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
畳むと超小さくなる&軽量なので夫婦でヘリノックスを愛用してます。
私はブルーのメッシュ、旦那はカーキ。ブルーは数年前に買ったので、ロゴの位置とか名前がなんか違う…?むむ?
生地の違いで座り心地がちょっと異なります。
メッシュの方が柔らかく、包み込まれる感じ。カーキの方は、生地がしっかりしているので良い意味で硬い座り心地。
地面に着く足のゴムの形状も違う。
メッシュはギザギザな感じ、カーキは丸い足。
硬いところに置いて座るならギザギザの方が安定するけど、フィールドだったら関係ないかも。むしろ、丸い方が土とかは落としやすそう。
現行のモデルと仕様が違う可能性もありますが、誰かの参考になれば!
ちなみに、カーキの方が見た目はカッコいいかもw