甘いもの大好き!!!!!な私。境界型糖尿病とわかってから低糖質なおやつを食べるようにしています。(たまにスタバのスコーン食べたりしてますが…)
市販の物もよく食べますが、最近では自分でも作るようになりました。とはいえ、まともにお菓子作りをしたことがないので失敗ばかり。。
そんな中でも比較的簡単にできるおやつをご紹介します。
おからパウダーを使ったティラミス

おからパウダー・全粒粉・卵・豆乳・パルスイート・ベーキングパウダーで作ったスポンジと、市販のマスカルポーネ、純ココアを重ねた簡単スイーツ。
スポンジといっても、レンジでチンする蒸しケーキみたいな物なので、超短時間でできます。おからスポンジは、こちらのレシピを参考にしています。
水を豆乳に、砂糖をパルスイートに置き換えています。慣れてくると、目分量で作っても問題無し。適当な私にぴったりです。
ちなみに、コーヒーシロップが無くても全然おいしいので、カフェインをなるべく取りたくない妊婦さんにもオススメです!
おからパウダーは、いつもここで買ってます。おからパウダーで作ったお好み焼きもおいしかったー。
ベイクドチーズケーキ

栗原はるみさんのレシピを元に作っています。
一時期めっちゃハマって5回くらい作りましたが、何だかコクが足りないというか、一味足りないというか…。作りたてのフワフワな時はおいしいんですけど、冷めると風味が落ちちゃう。 砂糖をパルスイートに置き換えてるからでしょうか?まだまだ研究中です。
レンジで作るプリン

写真の一番上に写ってる、青いグラスに入ってるのがプリンです。こちらのレシピを参考にしています。
しかし、糖質が高いカラメルを省略しているのでやっぱり一味足りない感じ…。
↑ジャムを乗せたら、おいしさ倍増しそう!
ジャコと胡桃の佃煮

インスタグラムで教えてもらいました。胡桃・じゃこ・醤油・パルスイート・酢で作ります。超おいしくて止まりません!塩分取り過ぎに注意です。ご飯に混ぜて、おにぎりにしてもおいしかったです。
↓詳しい作り方はこちら。
食塩無添加の生くるみがやっぱり一番おいしい!そのまま食べたりしてます。また買わねば。
今の所、一番のおすすめはティラミスです。本当にお菓子作りが苦手でなかなか上手くできませんが、これからも食いしん坊精神をいかんなく発揮して、おいしいスイーツが作れるようにがんばります!!