境界型糖尿病とわかってから、ゆるーく糖質制限中。
授乳中&食いしん坊のため、炭水化物も取りつつ、バランス良く、野菜たっぷり、主食は茶色い物を選ぶ、調味料は糖質0もしくは低い物に置き換える、という感じでストレスなく続けられています。
最近のご飯はこんな感じです。


おからパウダーを使ってポテトサラダを作りました。まずは半量をおからで置き換えたのですが、全部おからにしても問題なさそう。
肉味噌はおからパウダーでかさまし。



この日は母と我が家でランチ。
常備菜があると楽チンです。

これだけあるとしばらく楽!
でも気が付くといつの間にか食べ尽くしてるんですよね(^_^;)




たまには旦那と外食したり、旦那の好きな冷やし中華を食べたりして息抜きも♡
タルトは実に半年以上ぶりに食べました!


おやつでは、最近この2つにハマってます。
糖質オフのアイスは近所のスーパーで取扱ってるのを知ってめっちゃ嬉しくなりました。なかなか安くならないのですが、抹茶モナカとラムレーズンは人気みたいでいつも売切れ。特にラムレーズンはまだ1度も買えてません。。
かといって、ネットで36個も買ったら冷凍庫に入らないし毎日食べちゃいそう。

グリコ カロリーコントロールアイス 80kcal ラムレーズン ×36個
- 出版社/メーカー: グリコ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
普通のアクエリアスよりさっぱり目。
こういう商品は本当にありがたい!

- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- 発売日: 2013/05/06
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (2件) を見る
私のゆる糖質制限を支える食材・調味料
実際に私が使ってる食材と調味料です。

- 出版社/メーカー: 豊橋糧食工業株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
白米3合:押し麦2合という比率にしています。
水はほんの少し多めで、1時間ほど吸水させてから炊いてます。
いくつか押し麦を試してみましたが、これはモチモチでおいしいし安いのでオススメです。

- 出版社/メーカー: アルチェネロ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
まとめて茹でてオリーブオイルをからめたら、一食ごとにジップロックに入れて冷凍保存してます。

国産大豆100% 超微粉おからパウダー 500g (チャック付き袋)
- 出版社/メーカー: ユウテック
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
メール便で届けてくれるので助かります!
肉味噌やポテトサラダ、蒸しパンを作るときに使ってます。

- 出版社/メーカー: パイオニア企画
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 3人 クリック: 145回
- この商品を含むブログを見る
やっぱり無いと困っちゃう小麦粉。
鶏肉にまぶして使ったりしていますが、味は普通の小麦粉と大きく変わりません。

- 出版社/メーカー: エスアンドエスフーズ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
回鍋肉みたいに、とろみのついたおかずが食べたくて片栗粉の代用品としてサイリウムを購入しました。
片栗粉と違って、水にといて使うのではなく、粉を直接振りかけて使います。
炒め物の場合は、下ごしらえの時にお肉にまぶしておいて仕上げに水を加える、という方法が今の所いい感じです。
ちょっとお高いですが、そんなに大量に使うものでもないので500gあれば結構もちそうです。

- 出版社/メーカー: 味の素
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
液体タイプは使いやすくてオススメです。
ラカントより安いので、パルスイート派。

- 出版社/メーカー: モートンソルト
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
近所のドラッグストアで見つけました。
サラッサラのお塩です。

カゴメ 甘さひかえめカロリーハーフケチャップ 275g×3個
- 出版社/メーカー: カゴメ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
ケチャップって糖質高いんですよね…。
これはカロリーも糖質も低めです。