4月以降の増税に向けて、日用品を少しずつ
まとめ買いしています👛
今、アスクルの姉妹サイト「ロハコ」では
消費税増税前の駆け込みセール&
3/15(土)18時まで、対象商品5%オフの
家系応援キャンペーンを行っています。
(Yahoo Japan IDでログインすると
クーポンNo.をもらえます)
私はキッチンペーパーやティッシュ、缶詰、
0kcalゼリー、トマトジュースなどを
購入する予定です!
私がまとめ買いしているものは、
・保存がきくもの
・底値のもの(値段の変動が小さい物)
・消耗品など使用頻度が高いもの
で、本当に普段使う物に絞って買ってます。
今お店に行くと、安く箱売りしていたりして
つい色んな物を買いたくなってしまいますが
実は別に無くても困らないものだったり、
使い切れなくてそのうち劣化したり、
モデルチェンジで更に良い物が出たり…
ということも考えられるので、
不必要に買いすぎないようにすることが
大切だと思っています。
「毎日使う物を少し多めにストックする」
というのは、災害対策としても有効で
ローリングストック法というそうです。
食品だけじゃなく、トイレットペーパー等の
消耗品も、少しずつ多めに持ってると
いざという時に少しだけ心に余裕が持てる
かな〜と思っています☺️
今、まとめ買いしている物を
自分用のメモも兼ねて、リストアップ📝
まだ買えてないものもあるので、直前に
慌てないように早めに買わなきゃ✨
■増税前にまとめ買いするもの
⭐︎まとめ買いする対象
・保存がきくもの
・底値のもの(値段の変動が小さい物)
・消耗品など使用頻度が高いもの
⭐︎実際に買うものリスト
・缶詰やレトルト食品など保存がきく食品
トマト缶、シーチキン缶、コーン缶、
レトルトカレー、カップ麺など
↓1個79円は安い。重たいし助かります。
・常温で保存できる調味料
創味のつゆ、醤油、塩、コショウ、
ハーブ塩、砂糖、豆板醤、蜂蜜、油
↓ちょうど油が切れるので、ここで購入。
![]() 【55%OFF】日清オイリオ ヘルシーリセッタ&べに花油ギフト【歳暮処分品】 |
・普段100均で買っている消耗品
サランラップ、アルミホイル、保存袋、
メラミンスポンジ、お弁当の紙カップ
・コーヒー、紅茶、0kcalゼリー
↓1個あたり78円。
・ペットのご飯
・日用品、消耗品
トイレットペーパー、キッチンペーパー、
ティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉、
洗剤類、シャンプー等の石鹸類
↓近所でほぼ同じ値段で買えるけど、
ロハコの5%オフクーポン対象なので。
本当は赤ちゃんのオムツや粉ミルクなんかも
買っておきたいのですが、買いすぎて
サイズアウトしたり賞味期限切れするのが
嫌なので最低限しか買ってません😅
この辺はAmazon定期便で安く買えるので
慌てず必要な分を見極めていきたいです👍
<今日のご飯 1881kcal>
■朝食 429kcal

■補食 185kcal

はちみつトースト、トマトジュース
■昼食 430kcal

ツナとトマト炒め丼、サニーレタス、ほうれん草とコーンのマヨ焼き、納豆、文旦
■補食 201kcal

コーンとチーズ入りいももち、野菜豆、
文旦
少しだけ残ってたジャガイモでいももちに
初挑戦!めっちゃおいしかった❤️
焼きたてははんぺん位の厚みがあったのに
覚めたら油揚げサイズになってた(つД`)
■夕食 428kcal

塩手羽元のグリル、サラダ、ナスとトマトのグリル、冷や奴、ゆかりご飯
■補食 208kcal

玄米フレーク、牛乳
■旦那弁当

塩手羽元のグリル、サニーレタス、枝豆はんぺん、コーン入りいももち、煮卵、人参のコンソメ煮、ナスのぴり辛煮浸し
うーん、茶色いお弁当だぁ😆💦