臨月に入ってから、身体の変化が激しい!妊娠期間中で、1番変化に富んでいるのではないかと思うほど。。具体的には、
- お腹が今までに無いスピードでみるみる大きくなっていく
- その割には自分の体重が増えない
- なぜか便秘がすっかり治った
- 目が見えにくく感じる。視力が落ちたわけではなく、何と言うか焦点が合わせにくい?疲れやすい感じ?
- 基本、1日中眠い。と思いきや早く目覚めて眠れない日もある
- 胎動がダイナミック&体の下の方で感じる
- 喉が渇く
- 肌が乾燥する
- 動きが鈍くなり、歩き方もどすこい!って感じになってしまった。
- おりものが増えた
- トイレが近い一方、尿意を感じにくい
などなど。
体重が増えないのは、自宅安静が解除になってから毎日散歩や家事をするようになり、安静中と同じカロリーじゃ少ないせい?
地味〜にダメージを受けているのは、目が見えにくく感じるようになったこと。会社の後輩は、耳が聞こえにくくなったって言ってたなぁ…。最後に受けた母親学級で、助産師さんが出産後は目が冴えて眠れなくなってスマホで色んな人に連絡とったりする人も
多いけど、目を使うと疲れがたまるから温かいアイマスクとかして休めた方が良いよ〜っていってました。これ買っておこうかな…
<
今日のご飯 1867kcal
■朝食 399kcal

ハムチーズトースト、ほうれん草と卵のココット、新玉ねぎのマリネ、スナップえんどう、ヨーグルト、紅茶、カフェオレ
■補食 202kcal

トースト、バナナ、トマトジュース
■昼食 430kcal

もやし入り野菜カレーライス、トマト、納豆
無印良品の「10種類の彩り野菜カレー」
というレトルトカレーです。
134kcalと低カロリー👍かなり甘めの味!
■補食 202kcal
伊藤園 食物せんい野菜、ソイジョイ
■夕食 425kcal

炊飯器鶏、サラダ、めかぶ、野菜豆、冷や奴
最近は、私と旦那用で全く別のおかずを
作ることが多いのですが、自分用のおかずは
ホント適当になってます…。
野菜120g+たんぱく質70g+ご飯+大豆製品
という課題をクリアするだけの献立😅
似たようなメニューばっかりになってます💨
■補食 209kcal

トースト、バランスパワー、牛乳
■旦那弁当

ポークチャップを一口だけ味見。
久々の厚切り豚肉はとってもとっても
おいしかったぁぁ(つД`)ノ