昨夜から眠くて眠くて、今日は雨だったしひたすら寝てました😴なのにまだ眠い〜。
明日は病院の母親学級に行くので、今日も早めに寝て明日に備えようと思います。
さて、10ヶ月目も半ばに入りましたが、妊娠中にこれ買って良かった&買わなくても
良かったものをまとめてみました。誰かの参考になれば幸いです。
買って良かったもの
無印良品のマタニティタイツ、レギンス
ウールのタイツ2本、コットンのレギンス1本、あったか素材のレギンス1本の計4本を
購入しました。これは早めに買っておいて良かったです!今でも出かける際は必ず履いてます。
ただ、あったか素材のレギンスはすぐユルユルになってしまい、部屋着にちょうど
良い感じになってしまったのでコットンの方を2本買えば良かったです…。
無印良品のあったか腹巻き
柔らかくてよく伸びる!本当に暖かくて秋〜冬にちょうど良かったです。お腹がそんなに目立たない頃から臨月まで大活躍。締め付けも少なく超快適です。
ローズマダムのマタニティ用腹巻き
これは薄手で生地もしっかりしてて良かったです。産後もマタニティブラと組み合わせて、授乳時にお腹を冷やさないために使い続けようと思います。
ユニクロのブラトップ
普通のブラが苦しくて、妊娠初期からずっとブラトップを使っています。サイズは普段より1〜2サイズ上げました。お腹が出てくると、ある程度丈が長くないと動いてるうちに胸下までめくれてくるので、大きめサイズがオススメです。
Tシャツ素材のマキシ丈ワンピース
つわり時期から臨月の今も、マタニティパジャマの代わりにずーっとTシャツワンピを
着ています。締め付けなくて楽だし伸びるし、ちょっとコンビニ行きたいって時もわざわざ着替えなくても大丈夫。
夏は一枚で、冬は上にジェラートピケのフリースを着てレッグウォーマーやレギンスを履けば充分暖かったです。私はユニクロで買いましたが、ネットでも可愛いのが安く買えますよ。
ジェラートピケのもこもこパーカ
よく伸びるので臨月まで着れました。パーカとカーディガンの2枚をひたすらローテーションしています。
UGGのムートンブーツ
元々冷え性でずっと愛用していたのですが、ボロボロになってきたので新調しました。
軽くて歩きやすくて超良いです。冷えるとお腹の張りが強くなるので、秋ぐらいからこればっか履いてます。
レンジでチンする湯たんぽ
今も毎日欠かさずに使っています。布団の中で足元を温めたり、腰を温めたりして、冷え・お腹の張り対策に大活躍でした!
辻元珈琲のデカフェコーヒー、紅茶
![]() 【送料無料】カフェインレスコーヒー(ドリップコーヒー2種)&ティーたっぷり90杯分詰め合わせ |
妊婦向けの飲み物は、なぜかフレーバーティーやハーブティーが多いのですが、やっぱり普段飲んでいるベーシックな物が1番。もう何回リピートしたかわからないくらい買ってます。ギフトにもおすすめ!
0kcalゼリー
妊娠糖尿病のためカロリー制限をしているのですが、どうしてもお腹が空いた時や、食後のデザートが欲しい時に食べてます。 一押しはマルハニチロとたらみです。カロリーを気にせず食べられるので、一種の精神安定剤的な感じでストックを切らさないようにしています。
ヴァセリンのボディクリーム
妊娠線予防クリームとして愛用。安いし匂いもキツくないのでオススメです。
ソンバーユ
買ったけど使わなかったもの
マタニティブラ、ショーツ
ブラトップ&普通の股上浅めのショーツで問題なかったです。妊娠中は胸もお腹周りも
どんどんサイズが変わるので、つわりが終わる頃に買ったのですが、すぐサイズアウトしてしまいました。
妊婦帯
数回しか使いませんでした。保温用の腹巻きはしていますが、お腹を支えるタイプは締め付け感がどうしても慣れず、お腹の張りに繋がっていたような気がします。切迫早産で安静にしている期間が長かったからかもしれませんが、買わなくて良かった物NO.1になってしまいました…。
マタニティ用のデニムパンツ
一本持っておいた方がいいかな?と思って買いましたが、ほとんど履いてません。
デニムパンツを普段履いてなかったし、手持ちのボトム(ユニクロのショートパンツで
普段よりワンサイズ大きいもの)+自作のゴムベルト、またはワンピース+マタニティ
レギンスで充分でした。デニムパンツじゃなくて、マタニティ用のスカートやショート
パンツならもっと活用したと思います。
今日のご飯 1876kcal
■朝食 403kcal

梅ひじきのおにぎり、みそ汁、玉こんにゃくと鶏団子の煮物、菜の花のお浸し、水菜
■補食 205kcal

蜂蜜トースト、バナナ、ヨーグルト
■昼食 430kcal

■補食 198kcal
玄米フレーク、牛乳
ボーッとしてて写真撮るの忘れた😴
■夕食 426kcal

■補食 214kcal

■旦那弁当
