かといって、私1人しかいないのに暖房はつけたくないのでずっとガマンしてたのですが、先日耐えかねて、レンジでチンするタイプの湯たんぽを購入しました。

「湯たロン」 電子レンジ用 湯たんぽ (42℃を8時間ロングキープ)
- 出版社/メーカー: ICE JAPAN(アイスジャパン)
- 発売日: 2011/09/16
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
もーめちゃくちゃ暖かくて、もっと早く買えば良かったと思いました!
似た商品は色々出ていますが、これにした理由はたった一つ。
とにかく暖かさが長持ちする!
布団の中に入れておくと、ちゃんと朝まで温かいです。
実家ではゆたぽんを使っていましたが、冷めるのが早かった。
なお、ゆたロンのデメリットとしては
中身がロウのような感じで硬くなる
ちょっと高い
この2点でしょうか。
旦那はこの硬さが苦手みたいですが、私はあまり気になりません。
むしろ形がしっかりしているので扱いやすいです。
キッチンで作業する時などは、これをパジャマの上から腰にあてて、上から腹巻でとめたりしています。旦那にも見せられない姿ですが。
<今日のご飯>
◼︎朝食

・ピザ風トースト
・冷凍唐揚げ
・ミネストローネ
・ヨーグルト
・紅茶
メインの食事では400kcal・補食では200kcal取らなければいけないのですが、朝から400kcalって結構大変…。
今日はお手軽に唐揚げを追加しました。
◼︎補食

(ほうれん草、みかん、ドライプルーン)
・玄米フレークと牛乳
みかんの鮮度が落ちてきたので、毎日みかん!笑
みかんが無くなったら、次は同じく義実家から送っていただいたりんごが待ってます( ´ ▽ ` )ウフフ
◼︎昼食

・トマトとキクラゲの卵とじ
・ごぼうサラダ
・ご飯+しらすふりかけ
・お茶
ごぼうサラダのカロリーが意外と高くてほんのちょっとだけ…もっと食べたい!
◼︎補食

・ミネストローネにご飯を入れたリゾットもどき
◼︎夕食

・にんにくの芽と豚肉の炒め物
・白菜コンソメスープ
・ご飯
・塩辛
ミネストローネが無くなったので、コンソメスープを作りました。
熱々の汁物は、自然と食べるスピードがゆっくりになるので満腹になりやすい気がします*(^o^)/*
◼︎補食

・きな粉がけ豆寒天
・玄米フレークと牛乳
・0kcalカクテル(ノンアルコール)
旦那の晩酌に付き合って、息抜きのためノンアルコールカクテルをいただきましたー(*^_^*)
豆寒天、残すところ後一袋…!早く買わなきゃ。
しかし36袋も買って食べきれるのかな…
賞味期限は60日だから、1〜2日に1食ペースかぁ。万が一、入院とかになったらもったいなさすぎる…
送料かかるけどひとまず10袋だけ注文しようかな。