今日は母に車を出してもらって、近所のスーパーに買出しへ。
お腹の張りと腰痛(というかケツ痛)が相変わらず辛いため、サクッと行ってきました。
今年は野菜が高い気がするよ〜。本当は徒歩10分くらいの所にある激安スーパー(と言っても、近所の東急ストアよりは安いというレベル)に行きたいんだけど、車が止められないので次の旦那の休みまで待つしかない(>_<)
<今日のご飯>
◼︎朝食

・卵のせトースト
・ミネストローネ
・ミルクティー
卵を耐熱容器に割り入れ、軽く黄身を潰してラップをかけて1分ほどレンチン。
固まったらフォークでぐちゃぐちゃに混ぜるだけでサンドイッチ用の玉子が完成!マヨやケチャップ、コショウで味付け。
◼︎補食

・きな粉かけ豆寒天
・さつま芋のレモン煮
今日も便秘対策を意識したオヤツ。ホント毎日便秘との戦いです。
ちなみに今日は辛くも勝利といったところ。
◼︎昼食

・納豆
・大根サラダ というか千切りしただけ
・ひじきの煮物
・塩辛
・ご飯、みそ汁
生野菜はたくさん食べた気になれるから、分割食生活にかかせません。
◼︎補食

・みかん
・ヨーグルトと玄米フレーク
スムージー用の野菜を切らしてしまったのでグリーンスムージーはおやすみ。
旦那のお母さんが大量に送って下さったみかんもあとちょっと。果物大好きなのでホントにありがたい。。
◼︎夕食

・豚ロースともやしのタジン鍋
・ひじきの煮物
・ご飯
当たり前だけど、野菜は蒸すとカサが減っちゃって少し物足りない(。-_-。)
ゆーっくり食べて、なんとか満腹になりました。
◼︎補食

・ミネストローネ
・はちみつチーズトースト
◼︎旦那弁当

・ナスと豚肉のピリ辛炒め
・ひじきの煮物
・にんじんのグラッセ
・ジャコと海苔のふりかけ
今日は品数少なめ。お弁当用の副菜ストックを作らなきゃと思う反面、お腹の張りが辛くて思うようにできないのがもどかしい( ;´Д`)
明日はせめて玉子焼きを作ろうっと!
↓これ使ってます。玉子焼きが作りやすいのはもちろん、少し深めの作りなのでお弁当作りの時のちょっとした炒め物にも便利。
同じシリーズの大きなフライパンより使用頻度が高いかも。

T-fal インジニオ・ネオ サファイア エッグロースター L46618
- 出版社/メーカー: T-fal (ティファール)
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る