分割食を初めて約半月。だんだん慣れてきたぞー!
<今日のご飯>
■1回目の朝食
朝はたくさん食べるとオエッてなるので
食べやすいスープがすっかり定番に。
鶏肉が入っているので、タンパク質もちゃんととれます。
・はちみつチーズトースト(8枚切)
・鶏肉入りミネストローネ
・ヨーグルト
・ミルクティー(ディカフェ)
■2回目の朝食
今日は便秘対策のため、グリーンを多めにしてみた。
・クリーム玄米ブラン クリームチーズ味
・グリーンスムージー(水菜、みかん、ドライプルーン)
■1回目の昼食
NHKの糖尿病レシピ本より。レシピ本はすごい。
材料を見た瞬間、すごい少ない!と思ったけど、
優しい味ながら食感に変化があってちゃんと満足できた。
・ひじき入り炒り豆腐(↓この本のレシピ)

糖尿病の食事―生活習慣病の食事シリーズ〈1〉 (NHKきょうの料理)
- 作者: 竹内冨貴子,河盛隆造
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2004/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
・ミニトマト
・社長の塩辛(マイベスト塩辛。マジで美味しい)
・ご飯、インスタント味噌汁
■2回目の昼食
分割食を始めた頃は、甘いものを一切食べないようにしていたけど
もともと甘いものが大好きな私・・・
妊娠糖尿病でも食べられそうなおやつを開拓中!
・ノンカフェイン紅茶
・さつまいものレモン煮
・きな粉かけ豆寒天(楽天で購入)
![]() 【天草100%】【訳あり】 伝統の味 甘味「みつまめ」(240g) 10個入り :パッケージ無しの商品となります。 |
大好きな華屋与兵衛の豆寒天に比べると
寒天がちょっとやわらかめだけど、全然問題なし!
一袋にたっぷり入っているので満足度高い。
■1回目の夕食
・サンマと大根の梅煮(昨日の残り)
・もずく酢
・もやしの小鉢
・ごはん
カロリー低いのに、ボリュームがあるので
ちゃんと食べた気になるもやしはえらい!
■2回めの夕食
・玄米フレーク
・牛乳
■旦那弁当
今年最後のお弁当!
手作りシュウマイはだいぶ固くなってしまった~笑
・手作りシュウマイ
・鶏皮とネギの甘辛炒め
・ほうれん草の胡麻和え
・大根の皮と人参のきんぴら
大晦日は旦那と犬を連れて、私の実家で一泊します。
栄養指導をしてくださっている先生から
「お正月くらいはカロリー計算おやすみしても良いですよ」と
言われているので、ちょこっと気にしつつも
おいしい母のごはんをいただいてきます!